電子技術科ニュース
卒業研究成果発表会を行いました (2016.2.22)
2月22日(月)10時より、本年度の電子技術科卒業研究成果発表会を、本校セミナーハウスにて行いました。 本年度もポスター・デモンストレーション形式での発表となりました。 保護者や内定先の企業の皆様の前で、1年間の成果を発表しました。
卒業研究テーマはこちらのページに掲載しています。
2年生が全員就職内定となりました
2016年3月卒業予定者が全員就職内定をいただきました。
これにより、今年度も就職率100%(見込)となりました。
1年生が校外研修に行ってきました (2015.11.26-27)
11/26-27の1泊2日の日程で校外研修を行いました。 1日目は、日置電機株式会社とTDK株式会社の工場や施設を見学させていただきました。 2日目は、つくば市の産業技術総合研究所とつくば宇宙センターを見学しました。
卒業研究中間報告会を行いました (2015.11.2)
11月2日(月)13時より、本年度の電子技術科卒業研究中間報告会を、本校講堂で行いました。
各自が設定した研究テーマについて、背景や目的・目標、半年間の成果、今後の課題などを発表しました。
はんだ付け技能講習会(H27年度第2回)を実施しました.(2015.10.19〜10.29)
2回目のはんだ付け技能講習会を, 10/19,10/20,10/22,10/23,10/26,10/27,10/29の7日間,16:40〜19:40の3時間で実施しました. 講習会は電子回路を作製するうえで重要となるはんだ付けの技能の向上を目的として実施しています.
講習会には1年生の岡田惇さん,小市昌広さん,佐藤光成さん,松村佳祐さんの合計4名が参加し, 「電子機器組立て」のものづくりマイスターである日置電機株式会社の 大峡国昭氏に指導していただきました.
講習会では第1回と同様に電子機器組立て3級の実技試験の課題を使用して, 抵抗器やIC,チップ部品などのはんだ付けを練習し,最終日には実際の技能検定と同じ時間で課題の作製を行いました.
2回のはんだ付け技能講習会に参加したみなさんが身につけた技能を, これからの実験・実習,卒業研究で発揮していくことを期待しています. また,技能検定にも挑戦してほしいと思います.
2015年度秋季球技大会が行われました (2015.10.9)
2015年度2回目の球技大会が2015/10/9(金)に行われました。
バスケットボール・ソフトボール・フットサル・卓球の競技が行われました。 2年生はバスケットボールで種目別優勝しました。
総合成績では、1年生,2年生ともに準優勝となりました。
はんだ付け技能講習会(H27年度第1回)を実施しました.(2015.10.1〜10.16)
電子回路を作製するうえで重要となるはんだ付けの技能の向上を目的とした, はんだ付け技能講習会を,10/1,10/2,10/5,10/6,10/13,10/15,10/16の7日間, 16:40〜19:40の3時間で実施しました.
講習会の参加者は2年生の山ア翔太さん,1年生の丸山雄太郎さん, 電子技術科の征矢講師,佐藤講師,生産技術科の村田講師の合計5名です.今年の講習会も昨年度に引き続き,「電子機器組立て」のものづくりマイスターである日置電機株式会社の大峡国昭氏に指導していただきました.
講習会では技能検定「電子機器組立て」3級の実技試験の課題である「光検出器」を使用して, 抵抗器やIC,チップ部品などのはんだ付けを何回も練習し,最終日までに課題を完成させました.
今回の講習会ではんだ付けに関して,作業の手順だけでなく, その作業の方法がなぜいいのかと言った理論や予備知識も教えていただいたので, 今後の実習や卒業研究で活かせるのではないかと思います.
第15回 ふしぎ・なるほど・おもしろサイエンスin上田創造館2015」に出展しました (2015.8.3〜4)
「第15回 ふしぎ・なるほど・おもしろサイエンスin上田創造館2015」に 電子技術科から山下准教授、佐藤講師、2年生の宮澤邑弥さん、宮澤学志さん、山崎優太さん、山崎友貴人さんが参加し、「磁石であそぼう」を出展しました。
会場には2日間で延べ1000人以上の方が来場し、例年通りの盛況振りでした。スタッフの学生にとっても、卒業研究についてわかりやすく説明したり、多くの方を接客する良い経験になりました。
2015年度春季球技大会が行われました (2015.5.29)
長野県工科短期大学校では、春と秋の年2回球技大会を行っています。 本年度1回目の球技大会が2015/5/29(金)に行われました。 ソフトボール・バレーボール・バドミントン・卓球の競技が行われ、電子技術科1年生,2年生ともに総合優勝しました。
2015年度スタートしました (2015.4.9)
新入生22名を迎え、本日から2015年度の授業がスタートしました。 1年生は午前講義、午後実験を行いました。 不安もあるかと思いますが、教員や先輩を大いに頼ってもらいたいと思います。 また、2年生も1年時の授業を思い出しながら久しぶりの授業を行いました。