情報エレクトロニクス学科ニュース
2021(令和3)年度 卒業研究成果発表会を開催しました。(2022.2.28)
2月28日(月) 卒業研究成果発表会を当校セミナーハウスにて開催しました。先ず、各自5分間でスライドを使って概要説明をし、その後各ブースに分かれてポスターセッションを行いました。
ポスターセッションでは、1年間の成果を製作物などで1年生や教員に説明しました。
なお本発表会では、「概要説明」「ポスターセッション」「成果物」の3部門において、1年生および教員の投票審査により最優秀賞を決定しました。その結果、下記の2名が選ばれました。
・「概要説明」部門 および「成果物」部門
「AIによる骨格推定を利用した電子楽器の製作」(唐澤研究室の中村さん)
・「ポスターセッション」部門
「文字領域の解析に機械学習を用いた論文データ整理の検討」(山下研究室の難波さん)
卒業研究成果発表会の様子1
卒業研究成果発表会の様子2
全員がリラックス 受賞した難波さん(左)と中村さん(右)
以下に、最優秀賞以外で今年度報告された各研究室の卒業研究タイトルを挙げます。ものづくりから無線、AIなど研究テーマは広範囲に及びます。

卒業研究成果発表会の様子2


全員がリラックス 受賞した難波さん(左)と中村さん(右)


三相インバータの製作
音楽の周波数に応じて点灯するLED回路の製作
磁気浮上システムの製作
ピックアップコイルの形状による周波数特性の研究
LED発光による温度表示機能付きワイヤレススピーカーの製作
Win32APIを用いた波形表示と教材製作
可視光通信の長距離化に関する研究
ワイヤレス電力伝送の長距離化に関する研究
Xbeeを用いた計測装置の製作
AIを用いた画像認識による自分専用自動ドアの製作
4x4スライドパズルゲームの製作
音源ICを用いた演奏プログラムとミニゲームの製作