電子技術科ニュース
「EMCセミナー」が行われました。(2020.11.19)
毎年、電子技術科では佐久市にあります双信電機鰍フ社員の方を講師にお招きし、「EMCセミナー」を行っています。 EMCとはElectroMagnetic Compatibilityの頭文字で、JISでは電磁両立性と定義されています。 電子機器は「電磁的妨害源とならないように、かつ、電磁的な干渉を受けないように、あるいは受けても正常に動作する(両立する)」ように設計、製造されていなければならないという 基本的な製品設計があります。
この日も皆さん真剣に実習教材となるコイルの作製に取り組みました。これからも将来の電子技術者として、このような設計知識を持って製品開発に取り組んで欲しいと切に願います。
EMCセミナーの様子(その1)です。
EMCセミナーの様子(その2)です。


EMCセミナーの様子(その2)です。

