電子技術科ニュース
「ものづくり教室 in 長野県工科短期大学校」を開催しました。(2018.1.27)
1月27日(土)に当校セミナーハウスで,「ものづくり教室in工科短期大学校」が開催されました。当日は上田市内の小学校の4年生から6年生の子供たち15名に参加していただきました。参加者の子供たちには,「ロボットカー」の製作にチャレンジしてもらいました。「ロボットカー」とは動作プログラム(直進・停止・後退・右左折・回転など)をスイッチにより自分で設定させ,操作することができるミニカーです。
製作には,ギアボックスの組み立てやプリント基板へのはんだ付けといった機械・電気に関連する少し高度な技能も必要になります。子供たちは,はじめは大変そうにしていましたが,次第に工具の使い方に慣れていく様子が見られました。
当日は,電子技術科の田鹿教授が講師となり,学生の柏木友壱さん・下平竜太郎さん・轟貴文さん・荒井俊輔さん・内山博勝さん・吉崎綾祐さんが子供たちの製作のお手伝いをしました。
学生たちは子供たちの対応に忙しそうでしたが,ロボットカーを完成させ,動かして遊んでいるときの楽しそうな声を聴いて,ほっとした表情を浮かべていました。また,ハンダ不良により当日動かないロボットもありましたが,後日動作不良を直して渡すことができました。
当ものづくり教室は上田市の「ものづくり・キャリア教育推進事業」の一事業で,上田市中央公民館講座として開催されました。関係各位に感謝いたします。



