ETロボコン2017 北陸地区大会 競技部門で優勝,さらにIPA賞も受賞しました.
ETロボコン2017 北陸地区大会 競技部門優勝! 同時にIPA賞受賞
9月17日(日)に金沢工業大学 扇が丘キャンパスで開催されたETロボコン2017 北陸地区大会へ,野瀬研究室から2年生の2チームが参加しました.それぞれのチーム構成は下記のとおりです
チーム「長工速〜豆柴酸〜」
山極智大さん,塚田龍太さん,町田幸太郎さん
チーム「長工速〜国士無双〜」
岩下大雅さん,北澤勇弥さん,駒津俊彦さん
台風18合が接近する中で開催が危ぶまれましたが,モデルワークショップと懇親会が中止になったのみで,競技会は無事に開催され熱戦が繰り広げられました.また,去年のチームメンバーである研究室OBも応援に参加してくれました.
初級者クラスであるプライマリクラスへ12チームの参加があり,工科短大の2チームはプライマリクラスへ参戦しました.企業SEで構成されるチームや,大学院生も参加するレベルの高い戦いが繰り広げられる中で,工科短大の2チームは素晴らしい走行を披露.「豆柴酸」が,全参加チーム中で唯一Rコースをガレージインまで成功させ,また,Lコースでこれもまた参加チーム中で唯一ライントレースを行わずにゴールさせるという高度なショートカット走行を成功させました.「国士無双」も,非常に難易度の高いフィギュアLという階段の難所を,非常に精度の高い制御で安定してクリアし喝采を浴びていました.
結果として,「長工速〜豆柴酸〜」が競技部門で優勝を飾りました.さらに,ガレージインまでの全クリアとショートカットへのチャレンジにおけるソフトウェアの信頼性の高さを評価され,特別賞であるIPA(情報処理推進機構)賞を同時に受賞しました.「長工速〜国士無双〜」も入賞は逃しましたが,あと一歩と善戦しました.
しかし,ソフトウェアの設計図であるモデル図の評価が伸びず総合部門での入賞は果たせず,今年もチャンピオンシップ大会への出場はなりませんでした.ただ,競技におけるレベルはチャンピオンシップ大会でも十分に戦える実力がついてきています.来年に向け,モデリングの学習など弱点克服の取り組みを行ってほしいと思います.