2019年度 電子情報通信学会 信越支部大会で学生が発表しました
9月28日(土)に長岡技術科学大学で開催された2019年度 電子情報通信学会 信越支部大会において,情報技術科2年生の笹沢昂生さん(太田研究室)が卒業研究の成果を発表しました.大会では,およそ190件の発表があり,大学院...
9月28日(土)に長岡技術科学大学で開催された2019年度 電子情報通信学会 信越支部大会において,情報技術科2年生の笹沢昂生さん(太田研究室)が卒業研究の成果を発表しました.大会では,およそ190件の発表があり,大学院...
令和元年(2019年)9月1日(日)に第34回マイクロマウス中部地区初級者大会が名古屋工学院専門学校で開催され,情報技術科2年生で太田研究室の羽場 颯太さん,三俣研究室の北澤 圭悟さんと三富 滉貴さんが出場しました. 大...
8月25日(日)に佐久市情報センターにおいて,2019ライントレースロボットコンテスト in SAKUが開催され,情報技術科から5名の学生が参加しました. 1年生の兒玉 海音さん,丸山 祐季さんが初級クラスへ,2年生...
平成31年3月5日(火)に石川県金沢市のくすのき迎賓館で開催された2018年度 JSiSE(教育システム情報学会) 北信越支部 学生研究発表会で,情報技術科の学生2名が発表しました.発表を行ったのは太田研究室の高松聖さん...
1月26日(土)に長野市民芸術館において開催された「Challenge IoT Award 2018 第5回 ビジネスモデル発見&発表会 信越大会」へ,情報技術科1年生の児玉澪央さん,北條史華さん及び吉池将広さんの3名で...
今年も,[Challenge IoT Award 2018] 第5回 ビジネスモデル発見&発表会 信越地区大会が,下記により実施されます.この大会は3月15日に開催される全国大会への出場者を決める地区選抜大会となります....
平成30(2018)年12月18日(火)~21日(金)に福島県いわき市スパリゾートハワイアンズで開催された電子情報通信学会(基礎・境界ソサイエティ 情報理論とその応用サブソサイエティ)主催の第41回情報理論とその応用シン...
12月8日(土)に信州大学国際科学イノベーションセンターで開催された「信州未来アプリコンテスト0(ZERO)」のDemo Day(プレゼンテーション発表会)へ,情報技術科1年生の児玉澪央さん,北條史華さん及び吉池将広さん...
平成30年(2018年)12月1日(金)~12月2日(日)にマイクロマウス2018(第39回全日本マイクロマウス大会)が東京工芸大学厚木キャンパスで開催され,太田研究室の佐久間 徹さん,三俣研究室の倉島 智哉さんが参加し...
平成30年(2018年)11月3(土)に2018年マイクロマウス東日本記録会が東京工芸大学厚木キャンパスで開催され,情報技術科2年生で太田研究室の柳大地さんが出場しました. 大会には,ロボトレース競技に,円筒型ロボットO...